努blog

2015年08月

夏も終わりの昨日の30日、東京は中野にあります大怪獣サロンで行われました「大怪獣ソフビ納涼会」に参加して参りました。

ソフビ人形のインディーズメーカー各社が揃って、限定ソフビ販売を行うというイベントです。
参加ディーラーは以下の通りです。

サンガッツ本舗 ピコピコ BLObPUS ヤモマーク MAX TOY
One up. そして個人参加のマウント工房(僕自身)です。




イメージ 1

大怪獣サロンは怪獣人形で埋め尽くされた夢の空間です。
オリジナル怪獣が中心のコアな世界です。
美味しい飲み物やおつまみも普通に出ます。

画像は入り口に立つムーチョちゃん。
サロンの看板娘で、中に人が入れる着ぐるみです。
制作は怪獣芸術家ピコピコさんです。


イメージ 2

店内狭しと飾られた怪獣ソフビ 有名無名を問わず揃い踏みです。


イメージ 3

僕が彩色しましたビリケン商会のキングゴゼラ(左端)。
改造怪獣もいます。


イメージ 4

これが今話題のガッキーくん。
映画及びテレビドラマ「ST」の隠れた人気キャラです。
デザイン及び造形はピコピコさんです。


イメージ 5

ピコピコさんデザインと造形の怪獣ベッコス(右側)とツノゴン(真ん中)。
愉快な雰囲気で大人気です。


イメージ 6

鈴木製作所 ラテックス製の怪獣パペット。
下から手を入れて操作します。


販売会が行われて、各ブースでの新作及び特別仕様の限定品に、多くの方々が集まりました。


イメージ 7

僕はOne up.さんのところを間借りしましての、飛び入り参加でした。
ピコピコさん造形のソフビ人形モグドン(蓄光版)を彩色しました。
未塗装オレンジ成形版もあります。


イメージ 8

特別展示品の自分塗装のコイジャラスにモグドン、自作怪獣ブイゴン。
逆柱いみりさんのネコガッパもいます。

今回、コイジャラスを全て収集されているマニアの方とお話しました。
思わず熱いトークになってしまいました。
楽しい時間に感謝感激です。


販売が終わった後は、休憩を挟みましてメーカーによりますトークショーが行われました。
ここでしか聞けないソフビ制作の裏話と他愛無いヨタ話に、会場が湧きました。
ヤモマークさんが、妖怪少女てんぐちんのソフビ人形制作秘話を語りましたが、そのドスケベな内容には思わず赤面の18禁でした。

特別参加の僕は、彩色に関しての話や、昔の怪獣想い出話を行いました。
秋に出る予定の、僕が原型制作しました新作ソフビの告知には、皆さんが拍手をくださいまして大感激でした。


集まりました方々は皆さん若い人が多く、女性もいらっしゃいました。
幅広い層に怪獣人形が支持されて、新しい世代へと受け継がれて行く様子を感じました。
とても嬉しい事です。


イメージ 9

最後に抽選会が行われて、特別仕様の激レア賞品が各自に送られました。
参加者の皆さんに平等に行き渡った模様で、大盛況でお開きとなりました。

参加者の方の戦利品集合画像です。



大いに盛り上がりました怪獣ソフビ納涼会、最後はディーラーの打ち上げ会となりました。
お店の人が餃子を沢山作ってくださいまして、お腹いっぱいになりました。

僕は用事がありましたので、先に失礼させていただきました。
楽しいイベントに全てが大満足でした。



帰りに中野駅前が大混雑でした。
何でも韓国の人気スターの公演があったとかで、その歌手達が会場を出るところで道路規制が行われていました。
ワゴン車の開いた天井から、身を乗り出して手を振る姿に道行く女性ファンが歓声を上げていました。

僕には全く判らない世界ですが、偶然にも遭遇出来ました驚きの場面でした。


イメージ 10

お~い、俺たちも忘れないでくれ~っ!

13、14日と、嫁さんと泊り掛けで信州旅行に行って参りました。
信州紀行の第2弾です。

前日は雨で散々な目に遭いましたが、気を取り直して、翌日は観光案内によります半日バスツアーに参加しました。
昼神温泉の周辺名所を探索する企画です。

僕と嫁さんを入れて合計8名の参加でした。
バスガイドさんがノリのよい方で、しょっちゅう車内に入って来るアブを紙コップで捕まえては、外に逃がしていました。

この季節、山中はアブが多いらしいです。
運転手さんが、アブを手掴みにして窓から放ったのには驚きました。


イメージ 1

最初に行ったのが、観光案内を兼ねている ははき木館です。
そこで東山道に関しての説明と、観光名所解説を行ってくださいました。

これから向かう、暮白の滝への御祈願用のお皿を購入し、願い事を書きます。
「健康第一」と書いた筈が、字が間違っています。


イメージ 2

滝見台

この下の山中にあります、暮白の滝に向かって、ここから願い事を書いたお皿を投げます。
皆さん、上手に投げておられましたが、僕のは真下に転がる様に落ちてしまいました。

以前はここでもお皿を置いてあったそうですが、今では先の ははき木館での販売となりました。
よって、設置されている木製の台にあらん限りに書き込み(落書き)がされています。
○○と△△は永遠の愛を誓う とか。
何と言おうか、呆れるというか、恥ずかしいです。


イメージ 3

滝見台付近で見かけました、尾が青くて綺麗で大きなトカゲです。
隠れては何度かチョロチョロ出てきました。


イメージ 4

更にバスは進んで、神坂神社へ到着しました。
東山道の名所で、古くからの神を祭ってあります。


イメージ 5

神社の側にある樹齢2000年に及ぶ巨木。
見上げる程の高さです。


イメージ 6

難所、東山道へと続く山道。
ここから冒険の旅が始まりそうな雰囲気です。
現にサイクリング隊がやって来ました。
その勇ましい姿に思わず感激しました。


イメージ 7

ヤマトタケルが腰掛けたと言われる岩です。


イメージ 11

信濃比叡 広拯院 

ここで有り難いお話をお聞きしました。
昔、難所であった東山道の安息地となり、多くの旅人達から感謝されました。
白蛇様を祀られています。


イメージ 8

白蛇様を祭る 蛇紋岩
岩に蛇の姿が映し出されている様に見えます。


イメージ 9

伝教大師最澄上人ご尊像 見上げる程の大きな有り難きお姿です。


イメージ 10

小料理屋の「門前屋」で、白蛇を大切に保管されておられます。
全身が真っ白で赤い目をした美しい蛇です。
雌だそうで、写真撮影は禁止されていましたので、特別に抜け殻を見せていただきまして、それは撮影許可をいただきました。

何とも驚きの体験でした。



こうして信州バスツアーは終了しました。

旅館に戻り、送迎バス等を乗り継いで茅野駅まで行って、特急列車で長野県を後にしました。

東京に着いたのが夕方頃。
いろいろありましたが、楽しい旅行でした。

お盆休み、僕は嫁さんと二人で信州は長野県下伊那郡阿智村の昼神温泉郷に、一泊旅行に行って参りました。

山と川に囲まれた自然の中にある宿で、自然と温泉を楽しんで来ました。
宿は「ユルイの宿 恵山」で、自然郷の中にある寛ぎの場所です。

美味しい料理と天然温泉を楽しみ、日頃の疲れを癒しました。


イメージ 1


さて、この宿から近い、富士見台高原に夜間のロープーウェイで山頂まで行きました。
標高1400メートルの場所から夜空の星を見て、広大な銀河を体験出来る「天空の楽園」です。
ヘブンスそのはら という施設が行っております、体感イベントです。


まずはロープーウェイで山頂まで行きますが、夜の暗がりを霧の立つ山間を登って行く様子が、何だか異次元の様で怖かったです。


イメージ 2


到着しました「天空の楽園」ですが、相変わらずの小雨模様でした。
照明にうっすら照らされた様子が、夢の世界の様でした。

ここは、山頂でお花畑や遊具設備のある自然公園で、夜間は星空ツアーを公開しています。


イメージ 3

イメージ 4


夜の自然公園は、うっすらとした照明で何とも言えない感覚です。
これは、空の上の世界でしょうか?


イメージ 5


しかし、雨が本降りになって、園内の照明を一斉に消しての星空公開も、星ひとつ見えないという状況に至りました。

園内ガイドさんが、場を繕おうとスライドを見せては星空の解説を行ったのですが、それも土砂降りの雨の為に、来客の殆どが退場するという悲惨な状態で終わりました。

僕は帰りのゴンドラを待っている間、雨に打たれて一時的にですが、立ったまんま意識を失っていた様でした。
「お客さん!お客さん!」とガイドさんに声をかけられて、気付きました。
雨止みを待っていた方が・・・というお言葉にも、
「×△○・・・!?」と、自分でも何を答えたのか判りませんでした。

帰りはずぶ濡れでしたが、まぁ自然はそういうものです。
人間の都合のいい様には出来ていません。
今回の様な非情な顔を持ってはいても、また壮大な素晴らしい光景を見せてくれる時もあるでしょう。


次にきた時こそ、星空を眺めたいと思いながら、嫁さんとゴンドラに乗って宿まで帰るのでした。

 

夏バテなのか、またもブログ更新が滞りました。
先のビリケン商会ブリキ玩具が怒涛の勢いでしたので、いっぺんにへたばりました。
毎度、申し訳ございません。

8月に入って季節は夏の後半、秋の気配は何処へやら、まだまだ暑さは続いております。

1日が僕の誕生日でした。
56歳になりました。
普段はあまり気にはしていないのですが、こうして文章で書くと、何ともいえない年齢になってしまった感があります。
いつまでも元気でいたいです。

先月末に嫁さんが、浅草のレストランで誕生祝いをしてくれました。
窓から隅田川の花火が見える場所でして、豪勢な味わいを堪能しました。
感謝感激でした。


さて、歳は食っても怪獣熱は相変わらずな自分です。
更新ネタに、またしても怪獣模型の話題です。
いつもの常連メンバーの、それも人間同様、健康管理問題の話題が。


イメージ 1

ここへ来まして、今度はガメラ(日東大サイズ)がクラッシュしました。
左足の付け根で、クランクに通じる部分が割れて落ちました。


ガッパ「この前は俺だったが今度はおまえか、お互いに寄る年波だ
    なぁ。」

ガメラ「いきなりだよ、それにここの所どうも通電が悪いんだ。」


イメージ 4

            ガメラ内部公開
       両腕作動はこういう仕組みで作りました。


イメージ 3

          甲羅を外しての修理です。

          「これ、いいなぁ。」


イメージ 2

          「これっ、返さんかい!」


破損箇所は接着して歩行再開出来る様になりましたが、通電の悪さを改善する予定です。
無事に修理が終わります様に。


暑さが続いておりますが、皆様もご健康にお過ごしください。

夏の徒然、怪獣事情でした^^。

このページのトップヘ