クリスマスが終わりまして、一挙に年の瀬が迫って参りました。
残すところ2018年もあと僅かとなりました。

慌しい年末、皆様如何お過ごしでしょうか。
寒さが一段と厳しくなって参りましたが、健康に気を付けて何事も元気でいたいです。

そんな年の瀬の徒然の光景です。




イメージ 1

僕の勤め先、人形町の道路沿いに設置されてあります新年を祝う提灯です。
これらがずらりと並んで、行く年来る年を出迎えます。



イメージ 2

門松 道路沿いの企業建物前に飾ってありました。
先が斜めに切り込んでいないのは、安全性からでしょうか?
会社考えから来る配慮でしょう。



イメージ 3

自宅で牡蠣ご飯を食べました。
夜、会社に行きがけに嫁さんが作ってくれたので、一緒に食べました夕飯です。
僕は夜勤ですので、温かい食事が有り難いです。
これでお酒も飲みたかったのですが、出勤前ですので我慢しました。



イメージ 4

家の神棚にお供えしてありますしめ縄を、新しいのに交換しました。
上が旧しめ縄で、下が新しめ縄です。
一年間でこれだけの色の変化、今年の無情息災に感謝しまして新たな願いを捧げます。



イメージ 5

王子神社

古いしめ縄を回収していただきに、神社の収め場所へ行きました。
夕刻でしたが、参拝者も見られました。
僕もお参りして暮れのご祈願をいたしました。
古いしめ縄を収めまして、家に帰りました。
家では大掃除が始まりました。



イメージ 6

マルサン商店 電動怪獣パゴス

家の大掃除ですが、初日は会社の仕事収めの疲れからすぐに寝入ってしまいまして、何も出来ませんでした。
二日目からはちゃんと行います。

何気に怪獣模型紹介です。
歩行がかなりモタ付き気味になっておりますが、今でも現役で動いています。
時々動かして遊んでいますが、僕同様の長い年月を生き抜いて来ました、まさに老兵の面持ちを感じさせます。