昨日、東京は南青山のビリケン画廊で、芸術家の横山宏(よこやま こう)先生率いる若き芸術家達が集う合同作品展「美術部展3」を観て参りました。
今回で3回目の作品展には、個性豊かで表現多彩な作品が数多く展示されております。
僕もほぼ毎回観覧させていただいており、多くの方々との交流を楽しみました。
その様子の一部を、ここに紹介します。
尚、掲載画像ですけれども、横山先生及び画廊側の承諾を得た上での公開とさせていただいております。

代表作品マシーネンクリーガーを持つ横山宏先生
画廊の表でトークを行いながら、モデルにマジックで口や汚れ模様を描き込んでおられました。
僕の他愛も無い質問にもお答えくださり、大変気さくで優しい印象のお方でした。
このお人柄に、多くの方々からの指示を受けられ、合同展にこれだけの人達が集うのだと思うと、感激すると共に、日頃の自分自身を少し反省してしまいました。

横山先生作品 海岸沿いとUFO(油絵)
よく晴れた平穏な日、海岸沿いをふと見ると、なんと上空に未確認飛行物体が!
一見オーソドックスな風景画と思しき中に、意外な驚きを描いた作品です。
これ程はっきりと大きくUFOが描かれていると、何だか平和な印象を受けてしまいます。


横山先生作品
細密なペン画で、少女とマシーネンクリーガーの融合作品です。
歩行兵器の中には、可愛らしくも勇ましい少女の姿が。
その意外性に惹き付けられます。

安藤 愛莉 Eri Andoさん作品 実在しない場所と人
温かみ溢れるグラフイック作品です。
作者の方ともお話しさせていただきましたが、80年代の雰囲気がお好きだそうです。

金崎 冴花さん作品 夢の仲間Ⅱ

モリタクマさん作品 キシリトヲル土偶
作家作品の数々
デジタル画像や立体レリーフ、水彩画に粘土造形、陶芸作品等の多くの展示がありました。
皆様、才気溢れる素晴らしい作品です。


切り絵作家の魚谷彩さん作品
可愛らしい動物にガラス容器に入った花です。
その全てが繊細な切り絵で、絵画と立体の両方の側面を持っています。
今回も作者の方ともお話させていただきました。
誠に有り難うございました。
「美術部展3」は5月12日(日)まで開催中です。
ご興味を持たれました方は、是非共足を運ばれてください。
大変楽しく有意義な作品展です。
横山先生、作家の皆様、ビリケン画廊の主催者様、素晴らしい作品展をどうも有り難うございます。