怪獣作品の紹介を続けます。
静岡ホビーショーのモデラー作品展では主に飛行機模型の展示が目立ちますが、怪獣関連も見受けられます。
それらの中で特に印象深い、或いは自分が回れたブースの展示作品の公開です。
ウルトラマンとジャミラ
かなりの大きさで目立ちました。
「犠牲者はいつもこうだ、言葉だけは美しい…!」
悲劇のジャミラの叫び声が聞こえてきそうです。
こちらはゴモラです。
バンダイの特撮コレクションシリーズで、オーソドックスながらも塗装質感が凄いです。
大阪万博記念ですね。
僕は昭和ガメラ世代ですが、高度な特撮技術で話題になった平成ガメラも遠い昔になりました。
令和ガメラ復活はあるのでしょうか?
開催中の万国博覧会のマスコット ミャクミャクくんと、同じ色をしたヘドラです。
今回の万博はいろいろ言われていますが、ミャクミャクくん頑張れと声援を送ります。
怪獣と恐竜が同席する世界です。
という訳で以下は恐竜世界に移ります。
恐竜の人気者は何と言いましてもティラノサウルスでしょう。
リアル再現から骨格モデル、サイボーグスタイルと模型表現も幅広いです。
ティラノだけではないぜ!
と、沢山の恐竜モデルに遭遇。
骨格系は妙な存在感があります。
翼手竜
恐竜ではありませんが、同時代に棲息していました古代生物です。
カピバラくんもいますね。
ティラノと並ぶ人気有名恐竜がトリケラトプスです。
成体から幼体まで数多くの化石が発掘されています。
人類と恐竜の共存世界も楽しいです。
怪獣恐竜と見てきましたが、まだ数多くの模型作品が展示されていました。
それらを随時紹介していきます。
静岡ホビーショーのモデラー作品展では主に飛行機模型の展示が目立ちますが、怪獣関連も見受けられます。
それらの中で特に印象深い、或いは自分が回れたブースの展示作品の公開です。
ウルトラマンとジャミラ
かなりの大きさで目立ちました。
「犠牲者はいつもこうだ、言葉だけは美しい…!」
悲劇のジャミラの叫び声が聞こえてきそうです。
こちらはゴモラです。
バンダイの特撮コレクションシリーズで、オーソドックスながらも塗装質感が凄いです。
大阪万博記念ですね。
そしてウルトラマンの人気怪獣のガボラです。
初代、シン、パワードと、初代とリメイクが並びます。
普段は隠しています顔をいきなり見せる役者ぶりが、いつの時代にも注目されますね。
平成ガメラの雄姿2態。初代、シン、パワードと、初代とリメイクが並びます。
普段は隠しています顔をいきなり見せる役者ぶりが、いつの時代にも注目されますね。
僕は昭和ガメラ世代ですが、高度な特撮技術で話題になった平成ガメラも遠い昔になりました。
令和ガメラ復活はあるのでしょうか?
開催中の万国博覧会のマスコット ミャクミャクくんと、同じ色をしたヘドラです。
今回の万博はいろいろ言われていますが、ミャクミャクくん頑張れと声援を送ります。
怪獣と恐竜が同席する世界です。
という訳で以下は恐竜世界に移ります。
恐竜の人気者は何と言いましてもティラノサウルスでしょう。
リアル再現から骨格モデル、サイボーグスタイルと模型表現も幅広いです。
ティラノだけではないぜ!
と、沢山の恐竜モデルに遭遇。
骨格系は妙な存在感があります。
翼手竜
恐竜ではありませんが、同時代に棲息していました古代生物です。
カピバラくんもいますね。
ティラノと並ぶ人気有名恐竜がトリケラトプスです。
成体から幼体まで数多くの化石が発掘されています。
人類と恐竜の共存世界も楽しいです。
怪獣恐竜と見てきましたが、まだ数多くの模型作品が展示されていました。
それらを随時紹介していきます。
コメント