久方振りに模型の作例紹介です。
童友社の屋形船です。




20191114_191125
20191114_191208
20191114_191248
20191114_191321
実物の1/30サイズで、模型本体の長さは約34センチです。
ディスプレイモデルですが、船体下部分に穴を開けまして、高速水中モーターを仕込める様に改造してあります。



20191114_191404
窓には付属の紙ではなく、薄いプラ板を張り込みしました。
船体の模様と屋根の提灯は、全て手彩色です。 
細かい作業で大変でした。

模様の成形色は肌色でしたが、やや年期の入った木材色にしてみました。



20191114_191057
箱ですが、これは前のタイプの物です。
現在は新しい装いで販売されております。

動く模様愛好会(UMA)の今年の水ものオフ会の景品でいただきました。
怪獣とは違う模様制作に手慣れぬ苦戦をしましたが、何とか完全させる事が出来ました。

来年のUMAの水オフには、これに水中モーターを仕込んで池を走行させ様と思います。